ホームケアの必需品
ムダ毛のない、つるつる肌へ
ザクロ抽出液BG30
ザクロ(石榴)は中近東原産とされ、 観賞用、食用、薬用として世界中で利用されてきた有用植物です。
ザクロには、毛の成長のカギとなる毛乳頭細胞の 増殖を抑制する毛乳頭細胞增殖抑制作用があります。
特に、ザクロの橙赤色の花と果実は、 緑色の葉と補色関係となり、その鮮やかさがより強調されることや、多くの 果粒からなる果実が豊穣のシンボルと されたことから、洋の東西を問わず様々な芸術作品の題材として扱われてきました。
ザクロに含まれるテストステロン5a-リダクターゼは、男性ホルモンの活性化を阻害し、 ムダ毛の成長を抑制する働きがあります。
「抑毛」と「肌荒れ対策」の組み合わせにより、ボディケアや 美容液など幅広い商品への配合が可能です。
また、ザクロの果実はポリフェノールやビタミン類を豊富に 含む、美容によい果物として高い知名度を誇ります。
生食や ジュースとして食される他、
カクテル などに使われるグレナデン
シロップの 材料としても有名です。
更に、その果皮は石榴皮と呼ばれる 生薬とされるなど、様々な用途で活用 されています。
ヒオウギの抑毛作用
ヒオウギとはアヤメ科の植物で、日本や中国、台湾、インド北部などが原産地。イソフラボン誘導体という成分を高濃度に含んでおり、女性ホルモンの1つであるエストロゲンと似たような構造を持つと言われています。ファルコレックス ヒオウギは男性型脱毛部の毛の生長を抑制することが知られています。
ヒオウギエキスは、影や胸毛、腹毛、
下肢毛などの毛の生長を抑制します。
ファルコレックス ヒオウギは、マウス背部毛の毛の生長を抑制しました。
マウスの体毛に対するホルモンの影 響については知られていませんが、ファルコレックス ヒオウギは体毛に対する抑毛作用が期待されます。
ダイズの美肌効果
エストロゲンはステロイド骨格を持つ女性ホルモンの一種で、体内で微量に作られ、子宮や乳腺などに作用します。また、皮膚においては維芽細胞に働きかけ、ヒアルロン酸やコラーゲンの合成を活性化したり、骨の代謝を抑制し、骨粗しょう症を防いでくれます。更年期に入ると、エストロゲンをはじめとする女性ホルモンの分泌量が低下します。
その結果、骨密度が低下したり、皮膚においてはヒアルロン酸、コラーゲンの合成量が低下し、肌の弾力性は失われ、潤いやハリのない肌になっていきます。
イソフラボンは、このエストロゲンに似た化学構造を持ち、女性ホルモンのような作用を持っています。
これより、イソフラボンは「フェトエストロゲン」とも呼ばれ、エストロゲンの代替として盛んに研究が行われるようになってきました。
イソフラボンは閉経後の女性への肌質改善効果が確認されています。
pH5の弱酸性肌は美肌自力を引き出す。
弱酸性の特徴
毛穴を引き締め、雑菌の侵入や繁殖を防ぎます。 自分に最適な 美容成分 (皮脂) で、 肌を守りながらコントロールする力をつけて くれます。肌が本来持っている機能が働きやすい弱酸性を保て れば、シンプルケアでも肌は強く、元気になります。
アルカリ性の特徴
肌が膨張、軟化し、 無防備な状態になります。 毛穴が開き汚れを 落としやすくなるので洗顔に適しています。日本の美肌温泉の 多くはアルカリ性で余分な角質が落ちるので、 入浴しただけで 肌がツルツルになります。